お問い合せ
info@be-it.biz





                        ビーイットコンサルティング




人材育成で組織の力を最大限に引き出します。  
トップページBe-it.の研修研修の組み立て方研修設計ツール/Free研修コンテンツ一覧事業概要無料相談

 人が育つしくみ  トップページ
ニーズ把握からの研修設計テーマ別/等級別の研修
学びとチーム変革の融合研修
ペースにあわせた個別研修
行政の役割をふまえた研修
繁盛店を創るマネジメント研修
効果的な研修の実現を支援
気づきにつながる教材の開発
サポート
評価のプロによる能力評定
経営と個人の成長をつなげる
アウトソーシング
Be-it (ビーイット) とはこれまでの成果について
本気なパートナー募集
今、人材育成が危ない!ご自由にお使いください
ご自由にお使いください
無料相談/お問い合せはこちら



Be-it.は
一般社団法人
研修コ-ディネーター協会の
事務局を行なっています



一般社団法人日本研修コーディネーター協会





ビーイット
コンサルティング

Be‐It.Consulting


お問い合せ:E-mail


 info@be-it.biz 






  


  人が育つしくみ(経営と人事の関係)

   私たちは研修を提供していますが、研修だけで人を育てることはできません。
   そもそも、研修自体が経営に連動していなければ、期待される研修効果は出ないのですが、
   残念ながら「経営」と「研修(もしくは人事・人材育成)」が連動していないケースが大半です。

   そこで、まずは「人が育つしくみ」とはどのようなものなのか。
   経営と人事をどのように連動させるべきなのか、を解説します。


  
  経営と人材育成の関係(戦略人事)

   近年になって「戦略人事」という考えが広まっています。
   ヒトというリソースをいかに活用し、限られた人材をもとに成果を出していくのか。
   高度成長期のように大量に人を雇用して現場で教える時代から、
   限られた人材をいかに組織で育てていく時代に変化し、
   その変化により人事の役割も大きく変わったからだと思います。

   組織の成長と従業員の成長はリンクします。
   そのため、会社の目的・目標を達成させるための人材を確保・育成しなければなりません。
   下図では、経営と人事がどのように関連しているのかを表しています。
   


 ※「戦略人事」とは、人事部門がこれまでのような管理的業務を中心とした対応から、
   経営戦略の実現を担う戦略部門へと転換すべきである、という考え方です。
   (「日本の人事部」ホームページより https://jinjibu.jp/


 上の図に出てくる用語について解説します。
 ただし、これらの用語には様々な定義があるので、ビーイットが考えている定義を掲載しています。



 経営理念:組織(企業)の存在意義。
        「当社はどのような商品やサービスを通じて社会に貢献するか」のように社内外に宣言する。

 ビジョン:経営理念(存在意義)を達成するための組織のあるべき姿(最終目標=目的)。
        「こうありたいという将来像」。

 ミッション:経営理念(存在意義)に基づいたその組織の使命・役割。
        「事業を通して○○を解決する、□□を実現する」のように表現されることが多い。

 経営戦略(中長期経営計画):ビジョン(目的)を達成させるための全体的な方策(目標と具体策)。

 事業戦略(事業計画):経営戦略の中で単一事業におけるもの。

 人事戦略:事業戦略のうち、人的資源の活用に関するもの。

 
1)採用:組織が求めている能力や知識、意識をもった人材の募集・適正な採用など

 
2)配置:従業員が高いパフォーマンスを発揮できるステージ(部署・役割)の提供など

 
3)育成:組織が求めている能力やパフォーマンスを発揮するような教育の実施やしくみづくりなど

 
4)評価:組織が求めている能力やパフォーマンスを発揮しているかどうかを検証など

 
5)環境:従業員が高いパフォーマンスを出すための職場づくり、コミュニケーションを促進するしくみづくりなど

  
※人事戦略の中には、報酬や給与、福利厚生などの内容を含むことがあります。


  
つまり、人材育成は人事戦略に基づいた戦術の1つであり、人事戦略は経営戦略、ひいては経営理念に
  関連されることがお判りいただけたかと思います。
  くどいようですが、多くの組織では経営と人事が連動していません。そのため、「何のための研修なのか」が
  明確になっておらず、研修効果を著しく低下させている可能性が高いのです。


 優秀な人材がいない理由

  「うちの会社には優秀な人材がいないんだよ。どうすればいいかな?」
  と、質問を受けることがあります。

  考えられる原因(発生しうる問題や損失も含む)は以下の表に示しています。
  「そもそも優秀な人材とは、どのような人材なのか」
  この定義をもっていない組織が大半です。そして、この定義に必要なのが、
  先に述べた「人事戦略」における「必要とさせる人材」の把握なのです。

  そして、この定義を基に、募集・採用・育成・評価と繋がり、優秀な人材に育てていく
  ことが求められます。
  
 

※飯島宗裕著:人材育成学会への論文「企業成長とリンクする人財創出サイクル」より


 優秀な人材を輩出する仕組み

  その組織における「優秀な人材」を定義し(下図では「将来の事業を達成させるための組織体制の明確化」
  及び「求める人材像の明確化」として示されています)、現時点での人材の状況把握した上で、どのような
  人材が不足しているか、どのような知識やスキルを強化していくのかが明確になります。
  下図は「優秀な人材を輩出する仕組み」を図示したものです。
  (ここで示す優秀な人材とは、経営戦略を遂行するための人材を指します)

  恐らく、この図を見て「あたりまえ」と感じる方も多いかもしれません。
  しかし、多くの組織は「採用」「育成」「評価」の役割がそれぞれ分断されており、
  このサイクルが回っていないというのが実際なのです。
  今求められる人事の役割は、経営と人事を連動させ、このサイクルを回していくことなのです。


 

※飯島宗裕著:人材育成学会への論文「企業成長とリンクする人財創出サイクル」より

               
   インフォメーション    提供サービス        研修コンテンツ
    事業概要(Be-it.とは)    カスタマイズ研修    人材アセスメント    教育用脱出ゲームとは
    代表メッセージ    スタンダード研修    教育制度設計     静かなる会議室からの脱出
   今までの実績    チーム(小集団)研修    人材育成アウトソーシング     閉ざされた講堂からの脱出
    初めての方へ    1on1研修   その他     崖っぷち営業部からの脱出
    Be-it.の研修    行政機関向け研修    人材育成ブログ(コラム)     時給650円からの脱出
    研修の組み立て方    飲食店向け研修    天使の人事悪魔の人事    理不尽な人事異動からの脱出
    人が育つしくみ    研修設計サポート    研修設計ツール    研修テキスト素材
    個人情報保護について    研修コンテンツ製作    無料相談/お問い合せ    演習教材 
       評価制度運用サポート    業務提携について    アセスメント教材 
           
 Copyright(C) Be-It.consulting all right reserved.2007-2022